著者 | 英国山岳会, 英国王立地理学協会, 池田常道(日本語版監修) |
---|---|
発売日 | 2013.05.17発売 |
販売価格 | 10,780円(本体9,800円+税10%) |
オールカラーでたどる世界の登山史。氷河時代のアイスマンから、アルプス、ヒマラヤの黄金時代を経て、現在のエクストリームクライマーにいたる登山家たちの物語。
品種 | 書籍 |
---|---|
商品ID | 2813588060 |
ISBN | 9784635588065 |
ページ数 | 360 |
氷河時代の"アイスマン"の発見から、人がいかに山とかかわってきたのか
モンブラン初登頂に代表されるアルプスの初登頂時代、そして、
人類のヒマラヤ8,000m峰への挑戦、更に現代アルピニズムの潮流、
エクストリーム・クライマーに至る、登山の歴史を網羅した、登山家たちの物語。
その時代を代表する貴重な写真が整理されて次々に登場し、
見開き単位でテーマが完結するため、見るものを飽きさせることはない。
日本の登山家たちも、空海に始まり、現代のGiri-Giri Boysの活躍などを含めて紹介されている。
英国山岳会・王立地理学協会所蔵の豊富な視覚素材を駆使し、人と山が織りなす壮大なドラマを描き出す。
Copyright © 2002-2021 Yama-Kei Publishers Co.,Ltd. All rights reserved.